No.2の死守とNo.1の余裕
四谷マイ社食No.2を巡る熾烈な争い=四谷三丁目・つぼみvs小諸vs箱根が一時的に勃発しましたが、結局≪箱根そば≫に落ち着きそうな気配です。やっぱり、短い昼休みに職場から歩いて1分未満・・・という魅力は捨て難く・・・さらに・・・

・・・フワフワぶよぶよの『箱根かき揚げ』を時折たまらなく食らいたくなりまして。しかも、そば大盛+ミニかき揚げ天+海老天=『昼得盛り』540円の雄姿。

・・・1分も歩かない内にコレを食えると思うと・・・一芸に秀でなくても、総合力で勝負できるということですね。そんなに「個性」を声高に叫ばなくても良いと思います。

・・・そして、紛うことなきNo.1冬将軍は四谷≪政吉≫の『豚カレー南蛮そば(ミニライス付き)』590円の王者の風格。まさに王者。

・・・いやあ、美味い。ホントに美味い。コイツさえいれば、冬も怖くない。むしろ、来い。

・・・フワフワぶよぶよの『箱根かき揚げ』を時折たまらなく食らいたくなりまして。しかも、そば大盛+ミニかき揚げ天+海老天=『昼得盛り』540円の雄姿。

・・・1分も歩かない内にコレを食えると思うと・・・一芸に秀でなくても、総合力で勝負できるということですね。そんなに「個性」を声高に叫ばなくても良いと思います。

・・・そして、紛うことなきNo.1冬将軍は四谷≪政吉≫の『豚カレー南蛮そば(ミニライス付き)』590円の王者の風格。まさに王者。

・・・いやあ、美味い。ホントに美味い。コイツさえいれば、冬も怖くない。むしろ、来い。
この記事へのコメント