しみじみ伊藤くんとの日々
葛飾・金町亭の近くに庶民の救世主≪AEONスーパー≫があるお陰で、伊藤くん=北関東至宝土着製パンメーカー≪伊藤パン≫との付き合いもダラダラと続いています。当たり前のようなことですが、とても貴重なモノなのです。例えば、急に名古屋で暮らすことになったら、この付き合いは終わってしまいます。当たり前のことにも、いつかは終わりがやって来る。それも突然に。あ、別に名古屋に引っ越すつもりではありませんが。

・・・いきなり、イイなぁ。。。清潔なイメージが何よりの惣菜パンのパッケージの色使いに、ド派手な、下手をしたら「毒々しい」とも見えてしまう原色をチョイスしてしまうなんて・・・このセンスは伊藤くんにしかない。キノコの世界でも、色が派手=毒キノコという分かり易い図式があるのに、敢えて原色。確かに商品陳列棚の中では目立ちます。それを手に取って買おうと思うかどうかは別問題ですが。でも、イイぞ、伊藤。大好きだ。

・・・オレは買うぞ。108円だしな。確かにチーズの色は何色かと聞かれれば、そりゃ黄色だよ。

・・・マヨネーズではない。あくまでもチーズだ。

・・・無難に美味い。チーズとパンの組み合わせで不味くすることの方が難しい。

・・・さすがにコッチは若干躊躇を感じなくも・・・「コンビーフ」というのも惣菜パンの世界では未知の素材だし・・・

・・・うむ。結局マヨネーズに全てを委ねてしまえば、問題なし。

・・・コチラは伊藤くんにしては無難な、むしろ全国標準っぽい一品。

・・・普通に美味いです。

・・・でも、やっぱり伊藤くんには冒険してもらいたい。たとえそれが哀しい恋だとしても。伊藤くんお得意の「和風惣菜パン」です。

・・・何だか毎年「伊藤のたけのこ」を食っているような・・・

・・・ま、「筍」というよりは「メンマ」という感じでしょうか。。。美味いよ、確かに。

・・・大ビンゴ! 今回のMVPパンです。

・・・それにしても、惣菜パンに菜の花って・・・利根川の土手に咲く見事な菜の花にインスパイアされたのでしょうか・・・

・・・いかにも「北関東」な風情(謎)の素晴らしい味わいでした。今後ともよろしく、伊藤くん!

・・・いきなり、イイなぁ。。。清潔なイメージが何よりの惣菜パンのパッケージの色使いに、ド派手な、下手をしたら「毒々しい」とも見えてしまう原色をチョイスしてしまうなんて・・・このセンスは伊藤くんにしかない。キノコの世界でも、色が派手=毒キノコという分かり易い図式があるのに、敢えて原色。確かに商品陳列棚の中では目立ちます。それを手に取って買おうと思うかどうかは別問題ですが。でも、イイぞ、伊藤。大好きだ。

・・・オレは買うぞ。108円だしな。確かにチーズの色は何色かと聞かれれば、そりゃ黄色だよ。

・・・マヨネーズではない。あくまでもチーズだ。

・・・無難に美味い。チーズとパンの組み合わせで不味くすることの方が難しい。

・・・さすがにコッチは若干躊躇を感じなくも・・・「コンビーフ」というのも惣菜パンの世界では未知の素材だし・・・

・・・うむ。結局マヨネーズに全てを委ねてしまえば、問題なし。

・・・コチラは伊藤くんにしては無難な、むしろ全国標準っぽい一品。

・・・普通に美味いです。

・・・でも、やっぱり伊藤くんには冒険してもらいたい。たとえそれが哀しい恋だとしても。伊藤くんお得意の「和風惣菜パン」です。

・・・何だか毎年「伊藤のたけのこ」を食っているような・・・

・・・ま、「筍」というよりは「メンマ」という感じでしょうか。。。美味いよ、確かに。

・・・大ビンゴ! 今回のMVPパンです。

・・・それにしても、惣菜パンに菜の花って・・・利根川の土手に咲く見事な菜の花にインスパイアされたのでしょうか・・・

・・・いかにも「北関東」な風情(謎)の素晴らしい味わいでした。今後ともよろしく、伊藤くん!
この記事へのコメント