環七北上バスの終着点
昨日の練馬区(実は)初(じゃなかった)ディープ探査は≪環七≫の中野区との区界で終了、その後≪環七≫をひたすら北上するバスで向かった、というより、辿り着いた先は・・・
・・・「通」の方なら、このワンショットで直ぐにお分かりになるかと思います。
・・・このワンショットでも・・・
・・・ま、つまり、赤羽です。赤羽・十条と練馬、もっと言うと、高円寺までがバスで直結されているというのは、東京「よく考えたら」七不思議の一つかもしれません。
・・・それにしても赤羽。いつ歩いてもディープです。
・・・今ではすっかり御用達の≪福しん≫さん。かつての棲息地・赤羽にもあったのですね。でも、あの頃はいろいろバカだったので、この店の素晴らしさに気付くはずもなく・・・あ、同じく棲息地だった十条でも同じ過ちを繰り返しています。
・・・このディープな魅力に気付くまで四半世紀も掛かっているとは・・・
・・・いや、ホントはもっと大事なことがあるはずなのに、それに全く気が付いていない、むしろ、考えないようにしている・・・
・・・若き日の思い出の地を辿ると、嫌でも来し方行く末に思いを馳せます。
・・・でも、面白いモノに目がイッてしまう性(さが)・・・
・・・どんだけメニューが充実しているのよ。。。
・・・そして、「赤羽の本丸」のアーケード商店街・・・あ、いかん、そろそろ池袋業務に向かわねば。そもそも、もう、ヘトヘトでしょ。
・・・「通」の方なら、このワンショットで直ぐにお分かりになるかと思います。
・・・このワンショットでも・・・
・・・ま、つまり、赤羽です。赤羽・十条と練馬、もっと言うと、高円寺までがバスで直結されているというのは、東京「よく考えたら」七不思議の一つかもしれません。
・・・それにしても赤羽。いつ歩いてもディープです。
・・・今ではすっかり御用達の≪福しん≫さん。かつての棲息地・赤羽にもあったのですね。でも、あの頃はいろいろバカだったので、この店の素晴らしさに気付くはずもなく・・・あ、同じく棲息地だった十条でも同じ過ちを繰り返しています。
・・・このディープな魅力に気付くまで四半世紀も掛かっているとは・・・
・・・いや、ホントはもっと大事なことがあるはずなのに、それに全く気が付いていない、むしろ、考えないようにしている・・・
・・・若き日の思い出の地を辿ると、嫌でも来し方行く末に思いを馳せます。
・・・でも、面白いモノに目がイッてしまう性(さが)・・・
・・・どんだけメニューが充実しているのよ。。。
・・・そして、「赤羽の本丸」のアーケード商店街・・・あ、いかん、そろそろ池袋業務に向かわねば。そもそも、もう、ヘトヘトでしょ。
この記事へのコメント