通勤電車の車窓からの旅②(新松戸) 雨の日曜日に家でじっとしていても何ともないのですが、快晴で、しかも、春を感じさせるような暖かい日曜日に家にいると、少し病的な気分になりますな。こういう日は、特に劇的な経験と出会うことなど期待せず、とりあえずふらりと出掛けてみる。 ・・・新松戸なんて、どうでしょうか。もう何度も訪れている街ですが、通勤電車の車窓から始まる旅的… 気持玉(2) コメント:2 2021年02月21日 ザ・無意味彷徨 商店街ラブ 千葉 続きを読むread more
ソースを楽しむご近所パン屋の弁当 土曜日もご近所パン屋さんの手作り弁当ですぜ。まだまだ未賞味弁当がたくさんありますので・・・ ・・・でも、今日は敢えて賞味済みの『エビフライ弁当』530円をチョイス。その理由はアイツのせいです。 ・・・ま、それはそれとして、今日も素晴らしい佇まいです。これで530円! ・・・充実のオカズ軍団。眩し… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月20日 ザ・弁当 かつかつ金町 続きを読むread more
通勤電車の車窓からの旅①(西川口) 業務繁忙期を過ぎ、さあ、無意味に街を歩き出すぞ!の意気込みはあったのですが、例年に比べ、それほど閑散業務にならず(有難い。有難過ぎる)、かつ、コロナ緊急事態宣言、かつ、あの「沼ドラマ」のせいで(有難い。有難過ぎる)、結局業務終了後は葛飾・金町に帰投するのみ・・・でした。で、本日は南浦和業務が夕方過ぎに終わる金曜日ですし。ようやく・・・ … 気持玉(1) コメント:4 2021年02月19日 ザ・無意味彷徨 埼玉 商店街ラブ 続きを読むread more
非山田週一丼 週に1回、南浦和で業務前に『山田丼』=≪山田うどん≫の『かき揚げ丼』を食らう日なのですが、前々からコチラが気になり・・・ ・・・「お肉1.5倍」も勿論大好きですが、「さよなら」の四文字が・・・あ、豚焼肉系のメニューが一新されるのですね。ということは、あの食べ慣れた薄切り豚焼き肉がもう・・・ ・・・そりゃ、食べ… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月18日 南浦和で食う2021 松屋 続きを読むread more
ソースを楽しむ食卓 別にフランス料理の作法ではありません。文字通り日本の「ソース」です。 ・・・知る人ぞ知る「ちょっと美味しいソース」=『ポパイ とんかつ&フライソース』308円+税は普通に東京のスーパーで買えます。ナショナルブランドのモノよりは少しお高め。 ・・・しばらく前に「地ソース」という分野(?)にハマり、全国のご当地ソ… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月17日 食卓の情景風 続きを読むread more
ご近所パン屋のオムライス ご近所パン屋の手作り弁当堪能が週に1回⇒2回になったので、未賞味メニューもほぼなくなりつつ・・・ ・・・否。無限のメニューかと思われる多彩さです。本日は嬉しいオムライスを。初めて見ました。人気商品で売れ切れてしまっていたのか・・・ ・・・正統派。やはりオムライスにはケチャップ・・・ま、個人的には、オムライスに… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月16日 ザ・弁当 かつかつ金町 続きを読むread more
あまりにささやかなランチパックの旅 密やかに、かつ、こじんまりと『ランチパック』採取の旅は続いております。ま、簡単に言うと、スーパーとかで見掛けて、食べる機会があれば買う・・・普通の食生活の一環ですが。 ・・・今更新作?とも思えるチョイス。トマト系+チーズなんて、既にラインナップされていると思っていたのですが・・・ ・・・あ、ちょっとトマト感に… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月15日 パンのみに生きる 続きを読むread more
定点全てはココから(2021年2月14日) あの「沼」ドラマが終わって早1か月半。「中の人」たちも次の作品に向けて新たな一歩を踏み出しているのに(最近チョロの息子が実にイイ役者だと思い始める)、視聴者は未だ漂流中です。さすがに最近は他の本も読んでおりますし、どうでもいいテレビ番組の録画の消化も進んでおります(進めなくてよい)し、ツイッターでのつぶやきの数も減りましたが、相変わらず… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月14日 定点観測 雑記 続きを読むread more
土曜日に美味しい弁当を食ってもイイじゃないか 最近のアニメかドラマのタイトルみたいになってしまった。要するに、午後4時出勤なので(そもそも土曜日ですけど)、今日もご近所手作り系パン屋で弁当を・・・ ・・・おおっ! 土曜日の方がお出掛け前にコチラのお弁当を買って行く方が多いのか、いつもよりラインナップも充実。珍しい『カキフライ弁当』をチョイス。 ・・・どう… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月13日 かつかつ金町 ザ・弁当 続きを読むread more
山田一発 もう一つ「週に一度の生存確認イベント」がありました。ザ・山田丼です。 ・・・ありがたい。有難過ぎる≪山田うどん≫南浦和駅前立ち食い店の『かき揚げ丼』(味噌汁付き)480円+無料クーポンでミニハンバーグの嬉しさ。いつ何時どんな心模様で食っても美味い。 ・・・あ、ミニハンバーグも何かまた美味しくなっている。コレな… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月12日 南浦和で食う2021 山田うどん 続きを読むread more
本日の一缶一酒(2/11) ちょっと贅沢な缶詰や自分の好きな定番の缶詰一品に好きな酒を合わせて「本日の一缶一酒」を誂える。それで晩酌(夜酌)をやりつつ、今日一日を振り返る(のは直ぐ終わるので、あとはテレビの録画(例のドラマとかね)をぼんやり見たり、無意味に昔訪れた地の地図を眺めたりなど)。 ・・・で、本日のテーマは「肉とワイン(赤)」でしみじみ。なん… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月11日 家飲酒 全缶出撃! 続きを読むread more
やっぱりカップ麺くらいしか・・・ とは言え、やはり火曜日以外はネタがない。ないワケです、世の中的にも。ま、カップ麺が美味しい・・・だけでも、自分が健康で、日本がどうにか平和ではあることの証左なので、コレはコレで記録しておきますか。 ・・・一時どハマリにハマッた埼玉・浦和近辺のご当地、否、ご局地(ご当店)B級グルメ=≪娘娘≫(にゃんにゃん)の『スタミナラーメ… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月10日 即席麺天国 ご当地B級グルメ 続きを読むread more
毎週火曜日は弁当の日 毎週火曜日の、いや、今では週に唯一のお楽しみ・・・とまで言っても良い葛飾・金町亭ご近所手作り系パン屋さんのお弁当の日です。これで1週間の経過というか、曜日感覚が辛うじて保てて・・・海軍の艦上カレーかっ。 ・・・カレーではありません。初賞味にして王道中の王道、ついに『幕の内弁当』でございます。ワンコイン未満! … 気持玉(1) コメント:2 2021年02月09日 ザ・弁当 かつかつ金町 続きを読むread more
定点大海原を漂うまま(2021年2月8日) どうにか大海原を無事に航行中です。手漕ぎ舟ですよ、もちろん。いつ遭難しても不思議ではありません。 ・・・最近はこのドラマの「考察」よりも「妄想」が楽しくて・・・誰が読むでもない(30人くらいはブックマークしてくれる)妄想短編(原稿用紙5~10枚)を既に15編。異常。ま、楽しいっすよ。よく分からない睡眠不足です。 気持玉(1) コメント:0 2021年02月08日 定点観測 雑記 続きを読むread more
今回の両毛酒訓示 今回帰省時の両毛酒です。説明不要の『赤城山』は「あかぎさん」と読みます。 ・・・群馬県みどり市(旧大間々町)の名地酒蔵元≪近藤酒造≫のザ・両毛銘酒。 ・・・すっきり飲みやすく、どんな料理にも合う、まさに地元の日常晩酌酒。昔は何だかはっきりしないなぁ・・・ぼんやりした味だなぁ・・・と思っていましたが(その自分を… 気持玉(4) コメント:0 2021年02月07日 老親との日々 家飲酒 続きを読むread more
本日の至福の光景Ver.UP 午後9時半過ぎ、南浦和業務終了後、JR京浜東北線で浦和駅まで出て、そこで群馬・邑楽亭に帰省するためにJR宇都宮線に乗り換え・・・ ・・・この仕様です。注目ポイントは「濃い目」のアレが500mlに巨大化していることです。ここにスーパーの惣菜コーナーで買ったクリームコロッケ2個+チーズパン+ツナマヨおにぎり・・・ま、晩酌と晩飯… 気持玉(2) コメント:0 2021年02月06日 雑記 続きを読むread more
Yaokoライフ3 業務繁忙期が終了して、かつ、このご時世なので、「食卓の情景風」が多くなるのも已む無し。せいぜい地味にYaokoライフを楽しむくらいしかやることがないワケです。 ・・・前回オイスターソース入りの「辛口」がかなり美味しかったのですが、今回は食べ慣れた「中辛」で。パッケージ赤を背景に被るかのごとき麻婆豆腐・・・この洗練されていな… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月05日 食卓の情景風 続きを読むread more
山田ワンショット 「お顔一発」で全てが表現される。セリフも仕草も要らない。真の名優というのは、そういうモノです。 ・・・≪山田うどん≫南浦和駅前立ち食い店の『かき揚げ丼』480円(味噌汁付き)を俳優に喩えると、まさにそんな名優かと。業務合間昼メシの必要性がなくなった今、「特別出演」という形で、エンドロールに最後に登場する・・・ような登場の仕… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月04日 山田うどん 南浦和で食う2021 続きを読むread more
くじら豆腐という料理 今はもう行くこともなくなった懐かしの最終上京原風景の地・池袋の宮城県産品ショップで購入したまま、我が家の缶詰庫(やや高級品専用)で眠っていたとっておきの一品を開缶することにしました。 ・・・ザ・鯨肉缶。確か600円~700円あたり。まだまだ2流缶者である自分のマイ缶詰価格としては、結構イイ値段です。気温も気分もグッと下がっ… 気持玉(3) コメント:0 2021年02月03日 全缶出撃! 家飲酒 続きを読むread more
ご近所パン屋の王道過ぎる弁当 余裕シャクシャクの夕方出勤の火曜日=ご近所手作り系パン屋さんの手作りお弁当(ホントにお店で作っているらしい)堪能の贅沢な昼メシ。 ・・・ついに王道中の王道が登場。説明不要にして問答無用のザ・唐揚げ弁当!! ・・・この世のあらゆる苦しみや悲しみを飲み込むかのごとき唐揚げ弁当の雄姿。 ・・・つか、オ… 気持玉(1) コメント:0 2021年02月02日 ザ・弁当 かつかつ金町 続きを読むread more