大晦日のいつもの光景
例年大晦日は昼間の内に群馬・邑楽亭に帰省しているのですが、今年はきっと不安を覚えているであろうお得意様たちのそばに出来るだけ・・・などと殊勝な気持ちが生まれまして、夕方過ぎまで南浦和業務。

・・・そして、JR浦和駅でJR宇都宮線に乗り換え、グリーン車中でこの至福。ま、いろいろありましたが、どうにか一年を無事に終え、大晦日の群馬・邑楽亭へ。ありがたいです。

・・・というワケで、「年越しそば」の熟考吟味するヒマもなく、群馬・邑楽に到着後、老母の運転する車で向かった北関東至宝スーパー≪とりせん≫にて冷凍海老天そば(200円ちょい)。今の自分には、こういうヤツがお似合いです。

・・・海老天が2本というのが、ちょっと嬉しい。味付玉子なんかも入れてね。世の中は劇的に悪い方に変わってしまいましたが、無事に元気で生き延びられた(途中歩けないほどの腰痛&神経痛に襲われ、現在は五十肩にやられているけど)2020年もそこそこ良い一年でした。

・・・そして、JR浦和駅でJR宇都宮線に乗り換え、グリーン車中でこの至福。ま、いろいろありましたが、どうにか一年を無事に終え、大晦日の群馬・邑楽亭へ。ありがたいです。

・・・というワケで、「年越しそば」の熟考吟味するヒマもなく、群馬・邑楽に到着後、老母の運転する車で向かった北関東至宝スーパー≪とりせん≫にて冷凍海老天そば(200円ちょい)。今の自分には、こういうヤツがお似合いです。

・・・海老天が2本というのが、ちょっと嬉しい。味付玉子なんかも入れてね。世の中は劇的に悪い方に変わってしまいましたが、無事に元気で生き延びられた(途中歩けないほどの腰痛&神経痛に襲われ、現在は五十肩にやられているけど)2020年もそこそこ良い一年でした。
この記事へのコメント