ご当地B級スーパースパゲティ
世の中には「ご当地スーパースパゲティ」なるモノがあるようです。「スーパー」と言っても、「超」という意味ではありません。「スーパーマーケット」の略です。つまり、ご当地のスーパーマーケットとかでしか買えない土着の日常食品のスパゲティのことです。

・・・つまり、こういうヤツです。元々生麺系の食品は地産地消が原則でして、日本全国・・・にまで行かずとも、関東各地のスーパーでも、生麺(うどん・そば・やきそば)コーナーには、そこでしか買えないブツが陳列されております。こういうのが「ご当地スーパー巡り」の醍醐味です。

・・・マニアにとっては、この商標でお分かりの通り(非マニアであっても、このキャラでお分かりの通り)、コイツは熊本県のソウル家スパゲティ・・・ですが、群馬・邑楽亭近くの北関東至宝スーパー≪とりせん≫で購入。別に「ご当地」でも何でもありませんな。108円なので、「スーパー」ではありますが。

・・・単に給食センター都合かと思いますが、小学校・中学校時代の給食の献立に「ソフトめん」はなかったので、特に思い入れがありません。しかし、「トマトルー」って・・・

・・・電子レンジでチンするだけで簡単に出来てしまふ・・・平成の、否、令和のソフトめんです。でも、これじゃ、揚げ物系弁当の付け合せレベルですな。

・・・同じくレンジでチンしたシメジを足したり・・・

・・・目玉焼きまで足せば、ワリと豪勢に。土曜日の昼メシ風情にはなります。さりげなく「保険」としてマヨネーズなど。

・・・おおっ? 思いがけずちゃんとシコシコもちもち・・・ソフトめんって、美味しいじゃないか!

・・・コチラは名古屋のソウルスーパー日常ご家庭スパゲティ。2人前で200円弱。名古屋ソウルなのに、埼玉・南浦和の≪ダイエー≫で購入。コチラはちゃんとフライパンでハム・しめじなどと一緒に炒めて、さらにケチャップなどを追加投入して・・・かなりイケました。美味いっ。

・・・コチラは神奈川・横浜のご当地スパゲティ・・・

・・・インスパイアなコラボお菓子です。葛飾・金町の行きつけの≪AEONスーパー≫にて208円+税。結局3品とも、ご当地とは関係ないじゃん。

・・・紛れもなく「あられ」です。スパゲティではありません。でも、ピーナッツじゃなくて、グリーン豆を入れるとことが芸が細かい。イイね。

・・・つまり、こういうヤツです。元々生麺系の食品は地産地消が原則でして、日本全国・・・にまで行かずとも、関東各地のスーパーでも、生麺(うどん・そば・やきそば)コーナーには、そこでしか買えないブツが陳列されております。こういうのが「ご当地スーパー巡り」の醍醐味です。

・・・マニアにとっては、この商標でお分かりの通り(非マニアであっても、このキャラでお分かりの通り)、コイツは熊本県のソウル家スパゲティ・・・ですが、群馬・邑楽亭近くの北関東至宝スーパー≪とりせん≫で購入。別に「ご当地」でも何でもありませんな。108円なので、「スーパー」ではありますが。

・・・単に給食センター都合かと思いますが、小学校・中学校時代の給食の献立に「ソフトめん」はなかったので、特に思い入れがありません。しかし、「トマトルー」って・・・

・・・電子レンジでチンするだけで簡単に出来てしまふ・・・平成の、否、令和のソフトめんです。でも、これじゃ、揚げ物系弁当の付け合せレベルですな。

・・・同じくレンジでチンしたシメジを足したり・・・

・・・目玉焼きまで足せば、ワリと豪勢に。土曜日の昼メシ風情にはなります。さりげなく「保険」としてマヨネーズなど。

・・・おおっ? 思いがけずちゃんとシコシコもちもち・・・ソフトめんって、美味しいじゃないか!

・・・コチラは名古屋のソウルスーパー日常ご家庭スパゲティ。2人前で200円弱。名古屋ソウルなのに、埼玉・南浦和の≪ダイエー≫で購入。コチラはちゃんとフライパンでハム・しめじなどと一緒に炒めて、さらにケチャップなどを追加投入して・・・かなりイケました。美味いっ。

・・・コチラは神奈川・横浜のご当地スパゲティ・・・

・・・インスパイアなコラボお菓子です。葛飾・金町の行きつけの≪AEONスーパー≫にて208円+税。結局3品とも、ご当地とは関係ないじゃん。

・・・紛れもなく「あられ」です。スパゲティではありません。でも、ピーナッツじゃなくて、グリーン豆を入れるとことが芸が細かい。イイね。
この記事へのコメント
五木のナポリ「風」スパには驚きました、私の地元ではお目にかかれません。(少なくとも私近辺は)逆に、名城のスパの方が目に付きます。コレ、私も好物で、休日の昼に炒め直して目玉焼きのっけて食すると、休日の充実感も味わえます~♪
なんと! 同じ九州でも、熊本のモノは見かけない代わりに、
逆に名古屋の逸品は普通にある・・・日本の流通の奥深さ(?)を感じますね。
それにしても、この名古屋のソウル麺、味付きなのに、
追いケチャップでさらに味が濃厚&美味になる不思議な逸品。
小生も、なぜか埼玉・南浦和では手軽に楽しめるので、再トライしたいと思います!!!
ナポリタンに目玉焼き・・・ホントに至福の光景ですな。