松戸のその他の残影
^我が葛飾・金町の江戸川を挟んだ隣町なので、もう何度も何度も訪れている松戸ですが、こうしてゆっくり歩くのも久しぶり。

・・・コチラも何度も歩いた商店街ですが・・・

・・・この先再び来る日はいつか分からないし・・・


・・・もう、いつ何が起きてもおかしくないかもしれない世界なので・・・


・・・現時点での思い出として。

・・・あと、我が金町⇔新松戸が今年度からの通勤ルートに加ったので、松戸駅周辺にも「通勤電車の車窓から見える風景」が発生しまして・・・


・・・もちろん現認しないではいられません。


・・・ああ、こういう神社だったのですね。

・・・コッチも神社ですが・・・

・・・ヤケに険しい・・・

・・・この表示があるということは・・・

・・・やはり「富士塚」でしたか。

・・・ここまで見事な富士塚も珍しい。松戸って、関東平野のド真ん中にあるのに、結構急勾配の坂とかもありまして・・・

・・・「山地」ではなくても、「台地」は「平野」にもあるということでしょうか。

・・・松戸で一番よく行った居酒屋。名居酒屋と言っても良いと思う。

・・・未踏査。一度は入ってみたい・・・

・・・なぜ松戸に上州?

・・・カレー屋! 渋い。渋過ぎる。

・・・駅前の繁華街の一角に忽然と・・・

・・・イイ。何もかもイイ。

・・・今日松戸を訪れた目的の1つがコチラ。

・・・大都会だけど、未だ再開発がさほど進んでいない松戸みたいな街には、昭和の面影を残す古いマンションがたくさんありまして・・・

・・・「終の棲家」妄想を膨らませる旅です。

・・・イイねぇ。。。

・・・終わりたいねぇ。。。

・・・コチラも何度も歩いた商店街ですが・・・

・・・この先再び来る日はいつか分からないし・・・


・・・もう、いつ何が起きてもおかしくないかもしれない世界なので・・・


・・・現時点での思い出として。

・・・あと、我が金町⇔新松戸が今年度からの通勤ルートに加ったので、松戸駅周辺にも「通勤電車の車窓から見える風景」が発生しまして・・・


・・・もちろん現認しないではいられません。


・・・ああ、こういう神社だったのですね。

・・・コッチも神社ですが・・・

・・・ヤケに険しい・・・

・・・この表示があるということは・・・

・・・やはり「富士塚」でしたか。

・・・ここまで見事な富士塚も珍しい。松戸って、関東平野のド真ん中にあるのに、結構急勾配の坂とかもありまして・・・

・・・「山地」ではなくても、「台地」は「平野」にもあるということでしょうか。

・・・松戸で一番よく行った居酒屋。名居酒屋と言っても良いと思う。

・・・未踏査。一度は入ってみたい・・・

・・・なぜ松戸に上州?

・・・カレー屋! 渋い。渋過ぎる。

・・・駅前の繁華街の一角に忽然と・・・

・・・イイ。何もかもイイ。

・・・今日松戸を訪れた目的の1つがコチラ。

・・・大都会だけど、未だ再開発がさほど進んでいない松戸みたいな街には、昭和の面影を残す古いマンションがたくさんありまして・・・

・・・「終の棲家」妄想を膨らませる旅です。

・・・イイねぇ。。。

・・・終わりたいねぇ。。。
この記事へのコメント