定点観測運河
関東地方の内陸部に運河なんてあるはず・・・でも、駅名そのものが「運河」なんだから、仕方がないでしょ。あるんですよ、ちゃんと。

・・・小学生の頃、東武鉄道の路線図の中にこの名を見付け、何だ、この「運河」というのは・・・鉄道の駅なのに運河って・・・そもそも運河なんかあるのか・・・などと限りなく妄想を膨らませておりました。当時から何かしらの病気だったんでしょうね。

・・・そんな憧れの東武野田線・運河駅も、もはや「馴染み深い」部類の駅になりました。縁も所縁もないのに、何度も訪れておりまして・・・

・・・初めて訪れた時を思うと、隔世の感があるとさえ言える現在の駅のゴージャス度。

・・・≪東京理科大≫効果でしょうか。駅前の道だって、こんなに素敵に・・・キャンパスの良き思い出の一つになりましょう。

・・・「運河」に架かる橋。既に風情があります。

・・・しかも、通れるのは人と自転車のみ。キャンパスの良き思い出だ。

・・・でも、まさか、この用水路みたいな細い川が運河・・・

・・・運河なのです。しかも、1級河川って・・・

・・・まあ、運河と言えば運河か・・・つか、こんなところを、利根川から江戸川までホントに船が・・・足立区の≪花畑運河≫レベルですがな(足立区に「運河」があるのもスゴい)。

・・・今の主役は運河に架かる橋の上を通る東武電車でしょうか。

・・・本当は前々から気になっていたコチラのまごころホカ弁屋でミックスフライ弁当でも買って、運河を眺めながらのんびり・・・と思ったのですが・・・無念。

・・・ま、「濃い目」さえあれば、問題ナシ。さらに・・・

・・・東武電車でオカズが一品増えました。浅草駅⇒隅田川もそうですが、川を渡る東武電車ほど切ないものはない。

・・・春には桜が満開になり、それはそれは頭がオカシクなりそうな絶景です。紛れも無くキャンパスの思い出だ。。。

・・・ワタシはこの運河の夕景を今まで何度目にしたのだらふか・・・

・・・3回? 4回? 5回? どうして、何の縁もゆかりもないこの場所がこんなに・・・

・・・弁ぜんと欲してすでに言を忘れる。イイじゃないか、50も過ぎているのだから、こういう場所を一つや二つ持っていたって。

・・・定点観測リスト入り確定。

・・・小学生の頃、東武鉄道の路線図の中にこの名を見付け、何だ、この「運河」というのは・・・鉄道の駅なのに運河って・・・そもそも運河なんかあるのか・・・などと限りなく妄想を膨らませておりました。当時から何かしらの病気だったんでしょうね。

・・・そんな憧れの東武野田線・運河駅も、もはや「馴染み深い」部類の駅になりました。縁も所縁もないのに、何度も訪れておりまして・・・

・・・初めて訪れた時を思うと、隔世の感があるとさえ言える現在の駅のゴージャス度。

・・・≪東京理科大≫効果でしょうか。駅前の道だって、こんなに素敵に・・・キャンパスの良き思い出の一つになりましょう。

・・・「運河」に架かる橋。既に風情があります。

・・・しかも、通れるのは人と自転車のみ。キャンパスの良き思い出だ。

・・・でも、まさか、この用水路みたいな細い川が運河・・・

・・・運河なのです。しかも、1級河川って・・・

・・・まあ、運河と言えば運河か・・・つか、こんなところを、利根川から江戸川までホントに船が・・・足立区の≪花畑運河≫レベルですがな(足立区に「運河」があるのもスゴい)。

・・・今の主役は運河に架かる橋の上を通る東武電車でしょうか。

・・・本当は前々から気になっていたコチラのまごころホカ弁屋でミックスフライ弁当でも買って、運河を眺めながらのんびり・・・と思ったのですが・・・無念。

・・・ま、「濃い目」さえあれば、問題ナシ。さらに・・・

・・・東武電車でオカズが一品増えました。浅草駅⇒隅田川もそうですが、川を渡る東武電車ほど切ないものはない。

・・・春には桜が満開になり、それはそれは頭がオカシクなりそうな絶景です。紛れも無くキャンパスの思い出だ。。。

・・・ワタシはこの運河の夕景を今まで何度目にしたのだらふか・・・

・・・3回? 4回? 5回? どうして、何の縁もゆかりもないこの場所がこんなに・・・

・・・弁ぜんと欲してすでに言を忘れる。イイじゃないか、50も過ぎているのだから、こういう場所を一つや二つ持っていたって。

・・・定点観測リスト入り確定。
この記事へのコメント
先月父が倒れて、今月末に心臓のカテーテル手術
が予定されていて、書込みどころでは無いのです
が、そんな大変な中、一息つけるのが散人さん
のところでして、お邪魔致します。
先日の江戸川台。釣りが趣味なので、駅反対側
の中古釣具屋へ、良く出没しています。
そして運河。車ですが、良く通り過ぎる際に、
同じ様に、運河?と思っていつも通り過ぎていました。
東武線の中でも、のんびり感漂う雰囲気がいい
ですよね。。こういう何も無い様でいて、
どこか哀愁漂う街がまたいい。特に寒い季節、
提灯が灯る頃、関東の片隅で、今宵もゆっくり
一杯を傾けている方達が、羨ましいですな。
業務中断期間につき、実家に帰省しておりました。
大変な状況の中、コメントありがとうございました。
お父様の手術が成功、そして快癒されることを
心よりお祈り申し上げます。
江戸川台・運河は生活圏内だったんですね。
江戸川台の商店街には何か運命的なモノを感じております。
運河も然り。
利根運河の橋をゆっくり渡る東武電車の風情は、
浅草駅を出て隅田川を渡る東武電車に匹敵します。。。
一段落されましたら、是非ホカ弁でも買って、
運河を日がなボンヤリ眺めるというのも・・・。