絵葉書的浅草夜景
昨年の今頃、業務年度末によくある若干の感傷を埋めるべく、無料で行ける夜景スポット巡りにハマッたのですが、その際に一つだけ行きそびれたのがコチラ・・・

・・・東京屈指の観光地・浅草の夜景です。今では、浅草の夜景と言えば、≪東京空塔≫ですな。

・・・コッチの旧・主役≪浅草寺≫界隈も勿論健在です。

・・・夜景堪能スポットはこの建物の8階屋上テラス。誰でも無料で午後10時まで浅草の夜景を楽しめます。でも、8階って、随分低いのでは・・・

・・・心配ご無用。浅草はそもそも生活密着の下町にして、保存的観光地なので、駅周辺には高い建物がほとんどありません。

・・・よって、8階でも目の前にこの絶景。何だか絵葉書にありそうな・・・

・・・いや、絵葉書と言えば、やはりコッチでしょ。

・・・コッチでしょ。

・・・≪浅草寺≫って、お寺なのに、深夜でも大開放なんですね。

・・・東京・下町にこんな荘厳な建造物が無造作に・・・

・・・我が葛飾・金町から都営バス1本で行けてしまう身近さのせいか、普段は全く気が付きませんが、やはり浅草って、立派な国際観光都市なんですね。

・・・ま、個人的にはコッチの何気ない通りの方がそそられますけど。。。


・・・地下街の無秩序さ・妖しさにはもっとそそられます。


・・・2020年東京オリンピックを乗り越えて欲しい。これも立派な日本文化です。

・・・そして、大好きな東武電車で帰投。

・・・浅草駅から乗る東武電車というのは、もう、何か独特の高揚感があります。

・・・電車が駅ホームの急カーブを抜けて、ゆっくりと隅田川を渡っていく瞬間が、いきなり旅のピークです。この感じを味わうためだけにでも、浅草から東武伊勢崎線に乗りたい。たとえ、北千住で降りるとしても。

・・・東京屈指の観光地・浅草の夜景です。今では、浅草の夜景と言えば、≪東京空塔≫ですな。

・・・コッチの旧・主役≪浅草寺≫界隈も勿論健在です。

・・・夜景堪能スポットはこの建物の8階屋上テラス。誰でも無料で午後10時まで浅草の夜景を楽しめます。でも、8階って、随分低いのでは・・・

・・・心配ご無用。浅草はそもそも生活密着の下町にして、保存的観光地なので、駅周辺には高い建物がほとんどありません。

・・・よって、8階でも目の前にこの絶景。何だか絵葉書にありそうな・・・

・・・いや、絵葉書と言えば、やはりコッチでしょ。

・・・コッチでしょ。

・・・≪浅草寺≫って、お寺なのに、深夜でも大開放なんですね。

・・・東京・下町にこんな荘厳な建造物が無造作に・・・

・・・我が葛飾・金町から都営バス1本で行けてしまう身近さのせいか、普段は全く気が付きませんが、やはり浅草って、立派な国際観光都市なんですね。

・・・ま、個人的にはコッチの何気ない通りの方がそそられますけど。。。


・・・地下街の無秩序さ・妖しさにはもっとそそられます。


・・・2020年東京オリンピックを乗り越えて欲しい。これも立派な日本文化です。

・・・そして、大好きな東武電車で帰投。

・・・浅草駅から乗る東武電車というのは、もう、何か独特の高揚感があります。

・・・電車が駅ホームの急カーブを抜けて、ゆっくりと隅田川を渡っていく瞬間が、いきなり旅のピークです。この感じを味わうためだけにでも、浅草から東武伊勢崎線に乗りたい。たとえ、北千住で降りるとしても。
この記事へのコメント