早くも再訪の木こりリベンジ
午後8時過ぎに南浦和業務が終了⇒JR京浜東北線を南に一つで途中下車して埼玉・蕨に・・・というパターンが確立されつつあります。そして、この光景。

・・・ジョッキに並々と注がれた黒い液体に「10」の謎の番号札・・・

・・・あ、やっぱココね。埼玉の魂ピザ食堂チェーン≪るーぱん≫蕨店です。さっきの黒い液体は当店名物(まさにココでしか飲めない)『ラムコーク』280円+税は当然の「ダブル」です。魂炸裂。

・・・そこにコイツが加われば、早くも無敵。前回そのボリュームと完成度に驚愕した『フレンチポテト』(「フライドポテト」でも「フレンチフライ」でも「ポテトフライ」でもない)は「小」でも「大」の盛りで220円+税。

・・・見よ、この美しい姿を。揚げたて熱々のカリカリのコイツをつまみにラムコークをチビチビ飲りつつ、本命のあの方を待つ。

・・・あ、いつの間にかいらっしゃっておりました。恋焦がれた宿望のあの方・・・

・・・『木こり風ピザ』(小)は変わらぬ佇まいで630円+税。ああ、懐かしい、何もかも。社会人1年生の第一次埼玉・熊谷時代に、2週に1回くらいはテイクアウトして、大して酒を美味しいとも思わなかった若きワタシは缶ビール1本で十分ほろ酔い・・・ああ、いろいろと荒んでおったなぁ・・・どこで何をどう間違ったのか・・・

・・・みたいなことを思い出しつつ、軽く後悔・・・するフリをするオトナの遊びです。あ、何が「木こり」かと言いますと、トッピン具がどっさりの山菜とガーリックとポテト・・・玉ねぎがあまり好きではないので、ホントに毎回毎回コイツを注文しておりました。

・・・オトナになったことだし、今後はいろいろ楽しんでみますか。しかし、安いな、どれもこれも。。。

・・・それにしても、美味い。美味いなぁ、相変わらず。ピザ生地が今風(?)に若干薄くなったような気もしますが、チーズたっぷり、ああ、もう、頭痛がする美味さ。しかも、まだ半分もあるぜ。

・・・ポテトもなかなかなくならない・・・あ、よくよく考えたら、『木こり風ピザ』の具のポテトとポテト被り・・・胸焼け必至。

・・・さ、コイツ=『ラムハイ』(も当然のダブル)280円+税と一緒に・・・

・・・めくるめく後半戦へとイキますか。もう、何も言うことはありません。我が生涯に概ね悔いはなし。

・・・以上合計1551円の至福タイムでした。やっぱ埼玉はイイな。

・・・コチラも思い出深いファミレス。北関東での社会人1年生時代のランチ定番のお店でした。ああ、和風ハンバーグ定食・・・。

・・・そんな蕨にも駅前タワーマンションの波が・・・

・・・こういう所に住むと、重力の影響が若干軽減されて、体が何らかの進化を遂げる・・・ワケもない。ラムのダブル2杯で結構な酔いよ。

・・・ジョッキに並々と注がれた黒い液体に「10」の謎の番号札・・・

・・・あ、やっぱココね。埼玉の魂ピザ食堂チェーン≪るーぱん≫蕨店です。さっきの黒い液体は当店名物(まさにココでしか飲めない)『ラムコーク』280円+税は当然の「ダブル」です。魂炸裂。

・・・そこにコイツが加われば、早くも無敵。前回そのボリュームと完成度に驚愕した『フレンチポテト』(「フライドポテト」でも「フレンチフライ」でも「ポテトフライ」でもない)は「小」でも「大」の盛りで220円+税。

・・・見よ、この美しい姿を。揚げたて熱々のカリカリのコイツをつまみにラムコークをチビチビ飲りつつ、本命のあの方を待つ。

・・・あ、いつの間にかいらっしゃっておりました。恋焦がれた宿望のあの方・・・

・・・『木こり風ピザ』(小)は変わらぬ佇まいで630円+税。ああ、懐かしい、何もかも。社会人1年生の第一次埼玉・熊谷時代に、2週に1回くらいはテイクアウトして、大して酒を美味しいとも思わなかった若きワタシは缶ビール1本で十分ほろ酔い・・・ああ、いろいろと荒んでおったなぁ・・・どこで何をどう間違ったのか・・・

・・・みたいなことを思い出しつつ、軽く後悔・・・するフリをするオトナの遊びです。あ、何が「木こり」かと言いますと、トッピン具がどっさりの山菜とガーリックとポテト・・・玉ねぎがあまり好きではないので、ホントに毎回毎回コイツを注文しておりました。

・・・オトナになったことだし、今後はいろいろ楽しんでみますか。しかし、安いな、どれもこれも。。。

・・・それにしても、美味い。美味いなぁ、相変わらず。ピザ生地が今風(?)に若干薄くなったような気もしますが、チーズたっぷり、ああ、もう、頭痛がする美味さ。しかも、まだ半分もあるぜ。

・・・ポテトもなかなかなくならない・・・あ、よくよく考えたら、『木こり風ピザ』の具のポテトとポテト被り・・・胸焼け必至。

・・・さ、コイツ=『ラムハイ』(も当然のダブル)280円+税と一緒に・・・

・・・めくるめく後半戦へとイキますか。もう、何も言うことはありません。我が生涯に概ね悔いはなし。

・・・以上合計1551円の至福タイムでした。やっぱ埼玉はイイな。

・・・コチラも思い出深いファミレス。北関東での社会人1年生時代のランチ定番のお店でした。ああ、和風ハンバーグ定食・・・。

・・・そんな蕨にも駅前タワーマンションの波が・・・

・・・こういう所に住むと、重力の影響が若干軽減されて、体が何らかの進化を遂げる・・・ワケもない。ラムのダブル2杯で結構な酔いよ。
この記事へのコメント