既知の街の未知の福しん
去年は全く姿を消してしまった≪福しん≫の『つけ麺』が今年は復活・・・なんてことはないかな・・・と思い、昨夜同社のHPを覗いてみたところ・・・
・・・なんと! そんな予告をされたら・・・応じるしかないでしょ、そりゃ。ちょうど前回貰った無料クーポンの使用期限も今日までだし、久しぶりにあのプリップリでシコシコの「手もみ麺」も食らいたいし・・・
・・・北千住・旧日光街道沿いに青く光るあの幸福の灯火(ともしび)。
・・・ま、しかし、まずは落ち着け。『ウーロンハイ』290円。相変わらず無料のお通し(ザーサイ)が嬉しいね。同時に100円餃子も注文。
・・・が、餃子が焼き上がるまで時間がかかりそうだったので、以前食べて美味しかった『チャーシュー』2枚で100円をアテに。あれれ? 前回池袋で食ったヤツの半分のサイズ・・・店舗によるブレか? しかも、池袋のヤツよりも味が・・・。あ、餃子の写真を撮るのを忘れていました。何だかいろいろ衝撃的でね。
・・・で、〆はコイツ『野菜タンメン』490円+大盛り無料券ギリギリ発動。当初は『手もみラーメン』で麺の美味しさそのものを堪能しようと思っていたのですが、やっぱ晩飯に野菜がないというのもね・・・
・・・チャーシューも載せてやるぜ。せめて。
・・・ああ、でも、美味いね、手もみ麺。必ずまた食べたくなる。
・・・そして、陰の主役。野菜の甘みと旨味がじわ~っと染み出した絶品塩味スープ。以上、合計980円で2月最後の夜を寛いだ次第です。
・・・いつ来てもイイね、北千住。旧日光街道の宿場町です。
・・・こんなに無造作に本陣跡が・・・ゴミ置き場の立て札ではゆめゆめありません。
・・・横に伸びていく路地の一本一本に是非吸い込まれて行きたい・・・
・・・もちろん本通りも賑々しく愉快。
・・・おっ、ココにも名古屋の魔の手が・・・でも、北千住という街には似合いそうですね。
・・・ココもいずれ来なければ・・・昭和ノスタルジーの極致でしょ。
・・・なんと! そんな予告をされたら・・・応じるしかないでしょ、そりゃ。ちょうど前回貰った無料クーポンの使用期限も今日までだし、久しぶりにあのプリップリでシコシコの「手もみ麺」も食らいたいし・・・
・・・北千住・旧日光街道沿いに青く光るあの幸福の灯火(ともしび)。
・・・ま、しかし、まずは落ち着け。『ウーロンハイ』290円。相変わらず無料のお通し(ザーサイ)が嬉しいね。同時に100円餃子も注文。
・・・が、餃子が焼き上がるまで時間がかかりそうだったので、以前食べて美味しかった『チャーシュー』2枚で100円をアテに。あれれ? 前回池袋で食ったヤツの半分のサイズ・・・店舗によるブレか? しかも、池袋のヤツよりも味が・・・。あ、餃子の写真を撮るのを忘れていました。何だかいろいろ衝撃的でね。
・・・で、〆はコイツ『野菜タンメン』490円+大盛り無料券ギリギリ発動。当初は『手もみラーメン』で麺の美味しさそのものを堪能しようと思っていたのですが、やっぱ晩飯に野菜がないというのもね・・・
・・・チャーシューも載せてやるぜ。せめて。
・・・ああ、でも、美味いね、手もみ麺。必ずまた食べたくなる。
・・・そして、陰の主役。野菜の甘みと旨味がじわ~っと染み出した絶品塩味スープ。以上、合計980円で2月最後の夜を寛いだ次第です。
・・・いつ来てもイイね、北千住。旧日光街道の宿場町です。
・・・こんなに無造作に本陣跡が・・・ゴミ置き場の立て札ではゆめゆめありません。
・・・横に伸びていく路地の一本一本に是非吸い込まれて行きたい・・・
・・・もちろん本通りも賑々しく愉快。
・・・おっ、ココにも名古屋の魔の手が・・・でも、北千住という街には似合いそうですね。
・・・ココもいずれ来なければ・・・昭和ノスタルジーの極致でしょ。
この記事へのコメント